留学までの5ステップ
Step 2 学校選び

留学に必要なテストについて知ろう
TOEFLとは
TOEFL(Test of English as a Foreign Language)とは英語を母国語としない人を対象とした英語力判定テストで、アメリカに本部のある教育機関ETS(Educational Testing Service)が実施している。海外からの留学生が英語を母国語とする国の教育機関等で授業についていけるかどうかをみるものとされている。一般にアメリカやカナダなど北米の大学、大学院などへ出願の際にスコア提出を求められる。語学学校への出願の際にはスコアの提出は不要なところがほとんどであるが、 一部のビジネス英語コースや証明書が発行されるコースへの出願の際には入学条件としてスコアの規定を設けている場合もある。学校によって様々であるが、一般的には4年制大学への出願であればTOEFL iBT 61~80 (TOEFL PBT 500~550点)が規定とされていることが多く、2年制大学や専門学校などでは46~61 (TOEFL PBT 450~500点)、大学院レベルであれば80以上(TOEFL PBT 550点以上)を求められる。
従来は記述式のペーパーテストが主流であったが、1998年以降、世界的にオンラインでの受験形式が導入されはじめ、日本国内においても2000年以降本格的にオンライン化が始まり、現在ではインターネット形式のTOEFL iBTが主流。ペーパーによる試験に比べ、テストの結果が分かるまでの時間が約1ヶ月ほど早く、その結果をより効率良く蓄積、伝達、告知できるようになったとされている。
TOEFLの試験はリスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4セクションによって構成されており、一般に日本人は文法に強く、リスニングに弱いとされている。
TOEFLのスコアはあくまで大学、大学院などへの出願の際の入学基準であって、スコアが学校の規定に達していても、実際に学校の授業を受け、課題をこなしていくことは留学生にとって容易なことではなく、入学後の日々の努力がやはり大切である。
TOEFL iBT
・テストセンターで1人1台コンピュータが割り当てられ、全セクションコンピュータ上で受験
・リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4セクションによって構成
・平均時間約4-4.5時間/休憩10分
・スコア0-120
詳細はhttp://www.cieej.or.jp 又はhttp://www.toefl.org
お役立ちコンテンツ
アメリカの大学に出願しよう!
ApplyESL GRADUATEを使えばアメリカにある大学の検索から出願までが簡単にできます!自分にピッタリの大学を選ぶには時間がかかります、お早めに検索を開始しましょう。
学校と英語でコミュニケーション!
お気に入りのプログラムに英語で質問が可能。情報収集と英語のスキルアップを同時にしてみよう!
学生ビザ必要なし‐アメリカ短期留学で周りとの差をつけよう‐
ここでは旅行感覚の人から、本場で英語力を試したい人、また長期留学の下準備をしたい人などにピッタリのコースを紹介。全米様々な都市から自分に合ったコースをきっと見つけられます。期間は1週間~3ヶ月まで。
アメリカ大学キャンパスで語学留学
アメリカのキャンパスライフを楽しみたいのであれば大学付属英語学校での語学留学が最適です!英語初心者でもUCLA、コロンビア大学など超有名校に「語学留学生」として留学できてしまう大学付属英語学校の魅力を徹底解説。
自分でできる学校選び
留学エージェントを介さず語学学校を選ぶことは可能です。ここでは「自立した留学手続きの大切さ」を解説します!
アメリカの田舎へ語学留学
アメリカの雄大な大自然に囲まれながら過ごす留学生活が実現する「田舎への語学留学」。人々の素朴さや親しさを肌で感じながら、オールド・アメリカン・ライフを満喫できる「本当のアメリカ留学」を紹介。
社会人の語学留学
社会経験があるからこそ、語学留学も目的を持って、成果をしっかり出したいもの。グローバル人材が求められる中、本物の英語習得を目指す社会人向けコースをご紹介します!
自分一人で出来る学生ビザ申請
代行サービスの手を借りずに自分でビザ手続きをすることは十分可能。自分一人で学生ビザを申請する方法をここで解説。
サイト利用者の声
当サイトを利用してオンライン出願した「自己手続き派」の方々からのコメントを紹介!
語学学校ランキング
人気の語学学校を探そう!