よくある質問とQ&A

Q&A

出願方法と必要書類に関して
初めてご質問させていただきます。 先日 イリノイ大学 アーバナシャンペーン校の集中英語コースへの出願をさせていただき、本日学校側からメールにて連絡がありました。 そこでお伺いしたいことが2点あります。 1つ目は、出願方法に関してです。 出願書類一式の提出は郵送だけでなく、書類をスキャンしてメールで提出することも可能でしょうか? 郵送での提出よりもメールによる手続きの方が速やかに学校側に書類提出できると思いますので、郵送以外にメールでの送付も考えております。 2つ目は、必要書類に関してです。 オンライン出願の際には、夏のタームと秋のタームをあわせた22週間で出願していたのですが、学校側からは夏のタームの参加に関してしかご連絡がありませんでした。 確かに現地での留学期間の延長が容易であるということは本サイト上の質問からうかがえるのですが、一点お聞きしたいことがあります。 既に秋のタームをとる可能性が高い場合はこの2タームで必要と予想される金額の残高証明書を提出する必要が現時点であるのでしょうか? それとも、夏のタームの金額を保障する残高証明だけでよく、秋タームに関しては現地でも残高証明をする何らかの方法があるのでしょうか? 長文となりましたが、ご連絡のほどよろしくお願いいたします。

ご連絡頂き誠にありがとうございました。
早速ではございますが、イリノイ大学 アーバナシャンペーン校に関するお問い合わせにつきまして下記に回答しておりますのでご参照ください。
1.出願方法
下記学校のサイトにEメールでも受付可能という記載がございますので、スキャンして必要書類をEメールにて直接学校側にお送りください。
http://www.iei.illinois.edu/future/apply/
All documents can be submitted by:
email at: iei@illinois.edu
2.授業延長に関しまして
ご存知の通り、留学中に予定が変わる可能性、そして延長手続きは簡単に現地で行えることより入学した後に秋学期に延長されることをお勧め致します。まだ可能性の段階であれば、2ターム分の残高証明書を用意する必要はございません。延長をする場合も学校によりますが通常は延長分の残高証明書の提示を求められます。同じく口座がある銀行に問い合わせ英文の証明書を発行する必要がございます。決まりでは提出時に6ヶ月以内に発行した証明書である必要があり、可能性がある場合は最初から夏、秋分の合計費用を合わせた残高証明書が準備できれば便利かとは思います。
その他ご不明な点がございましたらいつでもお気軽にご連絡ください。
宜しくお願い致します。
ApplyESL.com/DISCO International, Inc.
お役立ちコンテンツ
アメリカの大学に出願しよう!
ApplyESL GRADUATEを使えばアメリカにある大学の検索から出願までが簡単にできます!自分にピッタリの大学を選ぶには時間がかかります、お早めに検索を開始しましょう。
学校と英語でコミュニケーション!
お気に入りのプログラムに英語で質問が可能。情報収集と英語のスキルアップを同時にしてみよう!
学生ビザ必要なし‐アメリカ短期留学で周りとの差をつけよう‐
ここでは旅行感覚の人から、本場で英語力を試したい人、また長期留学の下準備をしたい人などにピッタリのコースを紹介。全米様々な都市から自分に合ったコースをきっと見つけられます。期間は1週間~3ヶ月まで。
アメリカ大学キャンパスで語学留学
アメリカのキャンパスライフを楽しみたいのであれば大学付属英語学校での語学留学が最適です!英語初心者でもUCLA、コロンビア大学など超有名校に「語学留学生」として留学できてしまう大学付属英語学校の魅力を徹底解説。
自分でできる学校選び
留学エージェントを介さず語学学校を選ぶことは可能です。ここでは「自立した留学手続きの大切さ」を解説します!
アメリカの田舎へ語学留学
アメリカの雄大な大自然に囲まれながら過ごす留学生活が実現する「田舎への語学留学」。人々の素朴さや親しさを肌で感じながら、オールド・アメリカン・ライフを満喫できる「本当のアメリカ留学」を紹介。
社会人の語学留学
社会経験があるからこそ、語学留学も目的を持って、成果をしっかり出したいもの。グローバル人材が求められる中、本物の英語習得を目指す社会人向けコースをご紹介します!
自分一人で出来る学生ビザ申請
代行サービスの手を借りずに自分でビザ手続きをすることは十分可能。自分一人で学生ビザを申請する方法をここで解説。
サイト利用者の声
当サイトを利用してオンライン出願した「自己手続き派」の方々からのコメントを紹介!
語学学校ランキング
人気の語学学校を探そう!